連絡先グループを使ってメールを送信するには(Windowsメール)【動画付】
管理番号 | 003568 |
---|---|
対象機種 | WS016SH |
最終更新 | 2008年10月06日 |
【補足】
以下の手順は、あらかじめ連絡先グループが作成されている場合の手順です。
連絡先グループがまだ作成されていない場合は、当FAQの「アドレス帳に登録されているメンバーで連絡先グループを作りたい(Windowsメール)【動画付】」を参照して、連絡先グループを作成してから以下の手順に従って操作してください。


- [スタート]ボタンをクリックし、「すべてのプログラム」−「Windows メール」の順にクリックします。
- 「メールの作成」をクリックします。
- 「宛先」をクリックします。
- 送信する連絡先グループ名をクリックし、[宛先]をクリックします。
- [OK]をクリックします。
- 「宛先」欄に選択した連絡先グループが設定されていることを確認し、件名、本文を入力してメールを送信します。
Windows メールが起動します。
「メッセージの作成」画面が表示されます。

「受信者の選択」画面が表示されます。

[宛先]の右側のボックスに選択した連絡先グループが表示されます。
【参考】
連絡先グループを「CC」もしくは「BCC」に指定する場合は、それぞれ[CC]もしくは[BCC]をクリックしてください。
「メッセージの作成」画面に戻ります。