「はなぢ」「はなじ」や「てつずき」「てつづき」などの文字入力が間違っていても変換してほしい(Windows Vista)【動画付】
管理番号 | 003176 |
---|---|
対象機種 | WS016SH |
最終更新 | 2007年11月05日 |
例えば、本来「鼻血」と変換するには「はなぢ」と入力する必要がありますが、「はなじ」と入力した場合でも「鼻血」と変換することができるようになります。
設定するには、以下の手順に従って操作してください。


- IME言語バーの[ツール]をクリックし、「プロパティ」をクリックします。
- 「オートコレクト」タブをクリックします。
- 「入力オートコレクト」欄の「「じ」→「ぢ」/「ず」→「づ」変換」をクリックしてチェックをつけます。
- [適用]をクリックし、[OK]をクリックします。
「Microsoft IME のプロパティ」画面が表示されます。

【補足】
同じような訂正する項目として、「「ー」を母音に変換」や「「う」と「お」を同一視」も用意されています。必要に応じてチェックをつけてください。