新しくフォントをインストールする方法を教えてほしい(Windows Vista)【動画付】
| 管理番号 | 002924 | 
|---|---|
| 対象機種 | WS016SH | 
| 最終更新 | 2008年02月06日 | 
【補足】
フォントのインストールにはフォントファイルが必要です。
また、フォントファイルの種類によっては、専用のインストール方法が用意されている場合があります。フォントファイルに適したインストール方法は、マニュアルや提供元にてご確認ください。
ここでは、一般的なフォントのインストール方法をご紹介しています。
- [スタート]ボタンをクリックし、「コントロール パネル」をクリックします。
 - 「デスクトップのカスタマイズ」をクリックします。
 - 「フォント」欄の「フォントのインストールまたは削除」をクリックします。
 - キーボードの[Alt]キーを押します。
 - メニューバーの「ファイル」をクリックし、「新しいフォントのインストール」をクリックします。
 - 追加するフォントの保存場所を指定し、フォントの一覧でフォントを選択します。
 - [インストール]をクリックします。
 - 「ユーザーアカウント制御」画面が表示されるので、[続行]をクリックします。
 - インストールが完了したら、「フォントの追加」画面の[閉じる]をクリックします。
 - 画面右上の[×]をクリックして開いている画面を閉じます。
 
【補足】
「デスクトップのカスタマイズ」が一覧にない場合は、画面左の「コントロール パネル ホーム」をクリックしてください。
フォントの画面が表示されます。
メニューバーが表示されます。
「フォントの追加」画面が表示されます。
フォントがインストールされます。